数々の著名アーティストのライブサポートを始めスタジオワークなども手がける国内屈指の最強ギタリスト菊池真義さんをゲストに迎え、その百戦錬磨の実践に基づいたエフェクター選びの考え方と使い方を、時間の許す限り伺いました!
さらに、エフェクタープロスタッフ小林がおススメするStrymon製品を、菊池さんに試奏いただき詳しく解説いたします!
製品情報

Strymon
Time Line (Delay Effector)
商品ページはこちら
素晴らしい音色とフィーリングに溢れる12台の異なるディレイ・マシーンを内蔵。スタジオ・クオリティーのデジタルディレイから、サチュレートし不安定なテープエコー、ワームで心地よく歪んだアナログ・ディレイ、シマーサウンドをプレイできるクリスタルなアイスディレイなどを搭載しています。

Strymon
Mobius (Modulation)
商品ページはこちら
素晴らしい音色とフィーリングに溢れる12種類の異なるモジュレーションサウンドを内蔵。スタジオ・クオリティーの煌びやかなコーラスサウンドから、強烈な飛び道具的サウンドなどプレイヤーのクリエイティブな感性を刺激するモジューレーションサウンドを多数搭載しています。

Strymon
SUNSET (Dual Overdrive)
商品ページはこちら
満を持してギターサウンドの本丸『歪み系ペダル』に堂々参入。あらゆるギターチューブ・プリをカバーする「Riverside」に続き、 その前段をフルにカバーする歪み&ブーストペダルをアナログ& DSP のハイブリッドで完成した「SUNSET」の登場です。

Strymon
Riverside (Multistage Drive)
商品ページはこちら
Riverside(リバーサイド)‥‥それは、一つの集大成。非常に広いカバレージとリッチな倍音構成、チューブドライブを彷彿させるそのトーンは、新たなDRIVE の世界を提案します。
出演
菊池真義(Masayoshi Kikuchi)
GUITAR
1972年生まれ 東京都出身
16歳の時にライブハウスでスカウトされ、19歳で中西圭三氏のツアーに参加
以降様々なアーティストのツアーやレコーディングに参加 現在に至る

アンプステーション(アンプ&エフェクター専門店)
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-7-4 スクエアB 2F
TEL : 03-6433-7959
MAIL : amp_station@ikebe.co.jp