
ゆずの楽曲にてアコースティックギターのアレンジやレコーディング参加、北川悠仁さん(ゆず)のソロライブにサポートギターとして参加するなど、多方面で活躍中のギタリスト、西山隆行さんが講師を務めるワークショップ!
まずは弦の交換でアコギの仕組みを、そして演奏に大切なチューニングの技術をつかみ、後半は課題曲の練習に加えてイケシブのライブ環境を駆使したステージ演奏にも挑戦いただきます。
今回は、Ikebe PRIMEで公開中の「10分でわかるアコギ講座」より、福山雅治さんの名曲「桜坂」の、イントロとサビでもあるAメロをピックアップ!名曲のアルペジオを学んでいただきます。
動画で予習をしてから疑問点を西山先生に質問してもよし、本ワークショップで基本を学んでから動画視聴で演奏にトライしてもよし。西山先生の直接レクチャーで一段レベルアップしましょう!
<課題曲:福山雅治「桜坂」>
2000年にリリースされた、バラードの大ヒット曲。桜並木が舞台となり、淡い恋の思い出と切なさが描かれています。シンプルで心に響くメロディと詩情あふれる歌詞が多くの共感を呼び、世代を超えて愛され続けています。福山さんの優しい歌声が楽曲全体に温かみを与えています。
<レッスンポイント(イントロ)>
・D(on F#)からCadd9への流れでは、2弦3フレットを押さえたままキープ!
・ハーモニクスはフレットの真上に指をセットし、強めにピッキングする!
<レッスンポイント(Aメロ)>
・Gadd9コードからD(onF#)コードの流れは、3弦2フレットをキープしたまま!
・Dadd9(11)は、Cコードを2フレット分平行移動させたフォームと覚えると分かりやすい!
イケベプライム会員とイケシ部の方は、無料で先行申込が可能です。ふるってご参加ください!